タグ「千葉」が付けられているもの

房総の青い空と青い海

先日、房総半島南部へドライブに行ってきた。 アクアラインから館山自動車道方面へ向かい、国道410号・房総フラワーラインをずっと走って行く。 2月とは言え、さすがは南房総である。 東京よりはずっと暖かい。

茨城でのスタンプラリーに続き、千葉を鉄道で巡ってきた。 昨日は私鉄も利用したが、今日は一日JRで周った。

特別な早起きはしなかったが、朝の内に銚子へ向かった。 総武本線で四街道市や八街市を取りながら、銚子には午前中に到着できた。 すぐに折り返すので食事を取ったりはできなかったが、コンビニで銚子電鉄のぬれせんべいを購入した。

銚子からは延々外房を南下していく。 安房鴨川駅で接続時間がかなりあったので、遅めの昼食を駅前の食堂で取る事にした。 前に車で近くにきたことがあり、何も無い場所だとは思わなかったが、食堂があって本当に良かった。 そうでなければ駅のベンチでおにぎりコースだったであろう。

内房に回り込み、対岸の三浦市スタンプが取れないものかと期待したが、流石にこれは無理なようであった。 途中でうとうとしたりもしたが、とりあえず問題なくスタンプを押し続け、無事千葉県スタンプを取得できた。

明日は新しく追加された駅弁のお土産を入手しに、伊東方面へ出かけてみようと思う。

霞ヶ浦

東京から東関東道を使って茨城の方へドライブしてきた。 東関東道を終点まで走り、まず向かったのは霞ヶ浦。 初めて来てみたが、なるほど広い。 どうしてこんな湖が出来たのかが不思議だ。 よく調べないで来たら、近くには温泉施設もあった。 だが、タオルなどの温泉セットは持ってきておらず、残念。

鹿島神宮 鹿島神宮の鹿

続いて鹿島神宮へ向かった。 こちらは神武天皇がが建立したと伝えられる由緒正しい神社だそうだ。 現在の拝殿が徳川秀忠の寄進で、奥宮が徳川家康の寄進らしい。 また、神の使いとされている鹿も飼われていた。

要石

神宮の中には幾つか名所のようなものがあって、その一つが要石である。 掘っても掘っても掘り出せないと言われるほどの巨石で、地震を抑える役割をしていると信じられている。 ただ、その伝説を聞いてみても、実際にまつられている石が驚くほど小さいので、にわかには信じられないくらいだ。

御手洗池

御手洗池は非常に水量が豊富らしい。 拝殿の方からは坂を下ったところにあり、周りは雰囲気も良く、茶屋も作られている。 池には鯉がかわれているが、水は綺麗に澄んでいた。

犬吠埼灯台 台風で荒れる波

最後に犬吠埼へ向かった。 180°C以上の展望で水平線を見渡すことが出来る。 台風の影響か、非常に波が強く、吹き飛ばされそうなくらいだった。 海上も激しい波で、岩に打ち付けられた波が大きなしぶきを上げていた。 空は運良く青空が覗き、なかなかの景色であった。

1

タグ