IrodorI One-Poem World

Version 3.0.1mt Build

IrodorI One-Poem Worldの検索結果

モバイル: NTT DoCoMoがPC向けパケット通信定額プランを発表

イーモバイルに続き、DoCoMoもPC向けパケット通信定額プランを開始するそうだ。 HSDPA方式に対応したHIGH-SPEEDプランと、64kbpsまでの速度となる64Kの二つのプランが用意されている。 イーモバイルに比べて価格は高い(上限1万500円)が、対応エリアが広いと言う利点があるそうだ。 確かに安くてもつながらないと言うのでは困るだろうし、DoCoMoを選ぶ人も多そうだ。

ただし、FTPやSkypeは使えず、動画も一部アクセスできないなどの制限があり、敢えてPCでアクセスする意味があるのかどうかは疑問もある。 また、auなどがどのような対応をしてくるのか、楽しみにしたい。

コンピュータ: Firefox 2.0.0.3と1.5.0.11がリリース

Blog: Movable Type 3.3をインストールしてみた

先日リリースされた、Movable Type 3.3をインストールし、試用している。 これまでMT 3.2を使っていたので、アップグレードインストールをした。 詳しくはSix Apart社公式のマニュアルをご覧になっていただきたいが、エントリーやテンプレートを保存しておく必要もなく、簡単な作業だった。 ただ、ファイルをSFTPでアップロードしようとしていたら、Cyberduckの調子が悪く、ファイルを一度にアップロードできなかった。 何回かに分けてアップロードしたらうまくいったので、ファイル数の問題だったのかもしれない。

さて、期待していたカテゴリーのファイル名指定だが、きちんと出来るようになっていた。 エントリーから主カテゴリーのアーカイブへも、<$MTEntryLink archive_type="Category"$>の様に指定することが出来るようになっている。 これで、MTEntryCategoriesModifiedタグは、私にとっては不要となってしまった。 ただ、エントリー内のカテゴリーリストを、主カテゴリー、副カテゴリーの順に並べて出力する機能は、ちょっと惜しいけれど。

後は特に問題もなく移行できた、と思ったら、月別アーカイブと日別アーカイブが全く機能していない。 どのページを見ても、トップページと同じ内容になってしまっている。 公開方法の設定なども確認してみたが、何が間違っているのか、よくわからない状況だ。 今後早急に直しておきたいと思う。

面白そうな機能としては、Widget機能だろうか。 これは、カレンダーや検索窓などをWidgetとして登録しておくと、Widget Managerと言うGUIから、組み合わせや順番を決められると言うもの。 サイドバーの作成を簡単にする、と言うのが主眼の、標準プラグインのようだ。 Widgetの実態は、「Widget:」で始まる、モジュール(テンプレートの一種)なので、追加も簡単にできる。 私は既に、サイドバーの部品をモジュール化していたのだが、こういう風に解決されるのも悪くない。

もう少し色々試していこうと思う。

Apple: Mac OS XのFTPソフト、Cyberduck

以前はさくらインターネットにも接続できたと思っていたFTPソフト(あえて名前は挙げない)が、実は接続できなかった。 今日、何度も試したのに、うまく接続できない。 代わりにアプリケーションフォルダを良く探したら、以前インストールしておいたCyberduckと言うソフトを見つけた。 起動したら、以前転送した跡が残っていたので、どうも以前成功したと思っていたのはCyberduckによるものだったようだ。

このCyberduckだが、フリーのFTPソフトウェアで、SFTPやFTP over SSLなども出来る、優れものだ。 上記のウェブサイトは英語のサイトだが、ソフト自体は日本語化されているので、容易に使える。 これで大量の画像のアップロードも気楽に出来ると言うものだ。 ありがたい。

Web: FTPのアップロードはputコマンド

旧サイトに、サイト移転のお知らせを掲載した。 Mac OS Xで使っているFTPソフトが、現在のサイト(さくらインターネット)へはログインできるのに、旧サイトの FTPにはログインできなかった。 仕方がないので、OS Xのターミナルからftpコマンドを使ってアップロードすることにした。

コマンドラインで使うftpは久しぶりなので、要領を覚えているか心配だったが、ログインまでは素直に出来た。 だが、アップロードに使うコマンドが思い出せない。 仕方がないのでGoogle検索して、HP-UXのドキュメントを発見した。 これを読んで、アップロードはputコマンド、ダウンロードはgetコマンドだと思い出すことが出来た。 HPには感謝の意を示したい。

コンピュータ: お気に入りツール集 Windows版

以下は旧サイトからの移行データを、ソフトウェアのバージョンアップに伴い、新しい内容に書き換えたもの。 そのため、文体が統一されていないが、あらかじめご了承願いたい。 紹介しているソフトは以下の通り。

  • Firefox + Thunderbird
  • OpenOffice.org
  • FFFTP
  • TeraTerm + TTSSH
  • Miranda
  • Becky! Internet Mail
  • Meadow
  • ATOK
  • TMIDI Player
  • Lhasa
  • カシミール3D
  • ViX

続きを読む "お気に入りツール集 Windows版" »

: Movable Type ブログ拡張パーツ&デザインガイド

先日、Movable Typeの本をもう一冊買った。 前に買った本は、何となく、サンプルが自分の好みと合わないので、あまり読まないままになってしまった。 今回買った本は、「Movable Type ブログ拡張パーツ&デザインガイド」と言う本で、主にプラグインの使い方を説明している本である。 プラグインは本家sixapartのサイトにディレクトリがあるが、数が多くて探しきれないことや、英語なので探すのが面倒、と言うこともあり、こういう解説本が欲しかった。 前に探したときに気になっていたのだが、やはり自力で探すのは面倒、と言うことで購入に至った。

すでに書いたとおり、この本はMovable Typeのプラグインの紹介が主な内容で、インストール方法から、使用例まで書かれている。 使用例は簡単なものから、なるほど、と思うようなものまであり、プラグインがなかなか便利なものであるとわかる。

とりあえず、PROCESS TAGSプラグインを試してみた。 これは、エントリー内に記述したMovable Typeタグを、サイト構築時に処理できるようにするものである。 こうすると、MTBlogURLタグなどを使って、Blog内の他のエントリーなどへリンクを作ることが出来る。 これがどう便利かというと、もし将来、Blogを引っ越しするような場合、リンク切れを起こさずに済む、と言うようなところである。 このプラグインを導入したときは、ちょうどBlogのURLを変更したばかりだったので、非常に便利なプラグインだと思ったのだが、今よく考えると、滅多に引っ越しするものでもないし、エントリーからURLを検索して、置換をおこなえば済む話だったような気もする。 PROCESS TAGSプラグインを導入すると、再構築に時間がかかるので注意だ。

他に面白そうなプラグインは、SUPPLEMENTAL CATEGORY TAGSプラグインで、カテゴリーごとにサイトデザインを変更するとか、TagInvokeプラグインやPreviousNextInCategoryプラグインなど、ナビゲーションを簡単にするためのプラグインだろうか。 当初の目的には、携帯電話から見られるようにする、MT4iプラグインもあったのだが、案外、自分でテンプレートを作れば済む話の様にも思えて、ひとまず導入は見送った。

後は。前に買った本にあった、Photo Galleryプラグインなどに興味がある。 今後の課題にもなっているわけだが、写真付きのサイトにしたいと思っている。 問題は、フリーで使いやすいMac OS X用のFTPソフト(Windowsで言うFFFTPの様な存在)が見つかっていないため、出来るだけアップロードから公開までの手間を省きたい、と言うことがある。 まだ良く読んでいないのだが、Photo Galleryプラグインなどで、その辺を楽に出来れば、と考えている。

本を買ってもまだまだ面白そうな改良が出来るので、楽しみにしている。 そのうち、自分でもプラグインが作れるようになれば、もっと面白くなるだろう。

Blog: 試用開始

Movable Typeをインストールして、Blogサービスの試用開始した。 インストール作業は面倒くさそうだし、Mac用のFTPソフトを探すのがまた面倒だったりと、いろいろな困難を乗り越え、ようやく先ほどインストール完了。 果たしてきちんと設定できているのか、まだまだ確認が必要といったところである。 当分は公表せずにひっそりやって確認していこう。

  • HTMLテンプレートのXHTML 1.1化
  • まともなCSSの作成
  • メインサイトの移行

上記が当面の課題か。 さくらのサービス申し込みからもう半年以上たつが、未だにサイトの移行が終わっていない。 単にやる気がないだけで、さっきSSIカウンタが動くことも確認したのであとは細かい確認かな。 あとはおつきあいがあった先への連絡か...。 正直なところ、もう1年以上も放置していたわけで、なんだかとても心苦しい。 後でここを見るかもしれないみなさん、どうも申し訳ありません。

前後の検索結果
前のページへ
次ページへ